- 亜鉛には精力を回復するパワーがあるの?
- 本当に精液がドバドバでるの?
亜鉛で精力が回復するような口コミが多数あります。
実際のところどうなのか?
3種類の亜鉛で調査してみました。
もくじ
3種類の亜鉛を飲んでた。
- ダグラスラボラトリーズ亜鉛(30mg/1日)
- DHC亜鉛(15mg/1日)
- NOW L-オプティジンク亜鉛(30mg/1日)
こちらの亜鉛サプリ、「マジかッ!」と思うような口コミでが書き込まれていました。
これは無視できませんよね。
マジかっ!と思った亜鉛の口コミ
本当なのだろうか?
口コミには、こんなことが書かれていました。
DHC亜鉛の口コミ
朝シャキーンと起きれたのは良いのですが、朝勃ちが凄いです。起きてから10分以上は勃っている気がします。そして何より射精した時の量と粘度!射精する瞬間にビューッ!ビュッ!と大きな音を立てながら精液が飛んでいくようになりました
NOW L-オプティジンク亜鉛の口コミ
カッチカチです。トイレにくまでしばらく時間を要します
ダグラスラボラトリーズ亜鉛の口コミ
体の底からエネルギーがあふれてくる。。。。このサプリで人生が変わりました。うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお覚醒!!!!

マジかよ〜
そんなに亜鉛はすごいのか?
亜鉛を実際に飲んでみた
他人の下半身と自分の下半身は違うし、噂が先行していることもある。
なので、実際に亜鉛を飲んでみました。
DHC亜鉛を飲んでみた結果
【結果】:精液5.0m
亜鉛の吸収性を高めるためエビオス錠と一緒に飲んでみた。


当時、1~2mlだった精液が5mlまで増えました!
また、飲むのをやめると5ml→2mlに減ることも確認しました。
どうやら、亜鉛で精液が増えるのは本当みたいです。
理由があった!エビオス錠とDHC亜鉛を一緒に飲むのはなんで?
NOW社L-オプティジンク亜鉛を飲んでみた結果
【結果】:精液7.0m
ドクドク回数18回
性欲があがる


亜鉛の効果なのかわかりませんが、精液が7.0ml出ました。
ドクドク回数は18回ほどあったので、精液量が増えたのはドクドク回数が増えたからだと思います。
性欲は感覚的なものになってしまいますが、通常よりも上がっていました。
ダグラスラボラトリーズ亜鉛を飲んでみた結果
【結果】:精液6.0ml
飛距離:41.6cm


ダグラスラボラトリーズの亜鉛では精液が6.0ml出ました。
亜鉛の種類によっても量が変わるようです。
飛距離は、まっすぐに立った状態でどれだけ精液が飛ぶのか?を実験した結果です。
17.5㎝~25㎝飛ぶのが普通なので、飛距離はでた方だと思います。
結論:亜鉛サプリで少し精力が回復した
亜鉛を3種類飲んでみましたが、どれもよい結果がでました。
ただし、勃起的効果ではなく精液の方ですね。
亜鉛サプリには即効性ありません。
じわっと、ゆっくりと変化するような感覚はありました。

亜鉛には、どんな効果があるのか?
調べたことをまとめてみました。
亜鉛はテストステロンの生成を促し精子をつくる!
亜鉛について調べると、こんな効果があることを発見しました。
亜鉛はテストステロンの生成を促し精子を作ります。
インスリン(すい臓から分泌されるホルモン)の働きを助け、血糖値を下げて血液をサラサラにし、糖尿病を予防します。引用元:男性機能を高める本鶴見クリニック院長 鶴見隆史著 マキノ出版
テストステロンは性欲、性機能の維持、精子の産生など男性機能にかかわり、勃起にも重要な役割を果たしています。
勃起するには、神経と血管の内壁から放出されるNO(一酸化窒素)という物質が必要ですが、NO(一酸化窒素)の放出を働きかけるのがテストステロンです。
亜鉛が直接的に勃起に作用するわけではありませんが、間接的に重要な役割を果たしていることがわかります。
亜鉛にはリラックス効果があると考えられてる
勃起するにはがリラックスしている状態が必要なのですが、なぜかと言うと、勃起は自律神経の副交感神経が優位になり、勃起中枢(神経)が刺激されペニスに血液が流れ込むことで起こるからです。
リラックスしたときに優位になる副交感神経
交感神経は、緊張や攻撃的な状況のときに優位になっています。
例えば、数十名の前でプレゼンしてるときや、取引先と交渉してるときに勃起しないのは交感神経が優位だからです。
副交感神経は、リラックスしてるとき優位になっています。
例えば、自宅のベッドで寝るとき布団に入っていると勃起しやすいのは副交感神経が優位になってるからです。
亜鉛が体内に十分にあることでリラックス効果が得られると考えられています。
なので、亜鉛は間接的に勃起に関係していると言えるわけですね。
亜鉛不足でEDになる可能性も…

えっ!そうなの?
ED(勃起不全)ってヤバイじゃねーか!
↓亜鉛不足だと、このようなことも…
不妊男性では亜鉛の不足が見られ、精子の運動率と精子数に関わることがわかっており、ED(勃起不全)を引き起こすと言われています。
引用元:グリコ パワープロダクション亜鉛不足は怖い!起きる症状や原因を解説します
亜鉛不足には気をつけないと…
亜鉛は妊活するご夫婦にも不可欠な栄養素だった
妊娠に不可欠な栄養素が亜鉛です。
男性は生殖器機能を上げる、精子をつくる、精子の運動率を上げるなどの働きがあり、女性は卵子の着床率や着床後の細胞分裂に関係しています。
妊活されていらっしゃるご夫婦が亜鉛を飲んでるのって、こういった理由があったからなんですね。
亜鉛がセックスミネラルと言われる理由
亜鉛は男性の精力に関係するから、セックスミネラルと呼ばれているんだと思っていましたが違いました。
姙娠に関わるミネラルで男女共に関係していることで「セックスミネラル」と呼ばれています。
亜鉛が不足してしまうと男性の精子のコンディションが低下するだけでなく、女性も血糖値異常によって妊娠の成功率が低下してしまい、さらに受精卵の育成を促すことも困難になります。ゆえに“セックス・ミネラル”と呼ばれるのです。
引用元:マイナビウーマン【栄養学講座】第7回:別名“セックス・ミネラル”!
亜鉛サプリで精液が増えるのは間接的なもの
亜鉛はテストステロンの生成を促すことから、性欲、性機能の維持、精子の産生など男性機能にかかわっています。
しかし、直接的に精液が増えるわけではないようです。
精子をつくるのと精液が増えるのは別ですから。
では、なぜ亜鉛でドバドバ出ると言われてるのか?
仮説ですが、体内に亜鉛が十分にあることで性欲が高まること。
普段よりもリラックスするできるからでフル勃起になり、生殖機能も活発になったのでは?
簡単にいうと興奮が高まったからということです。
興奮が高まり、精液の3割をしめる前立腺液(ぜんりつせんえき)と7割をしめる精嚢分泌液(せいのうぶんぴつえき)が、精液が通る尿道をたっぷりの我慢汁で事前にしめらせることができ、発射するときの勢いと後半に出てくるドクドク回数も増えたことでドバドバ出た。
これが僕の仮説です。
亜鉛で精力回復するの?【まとめ】
- 亜鉛はテストステロンの生成を促す
- 亜鉛は精子をつくる
- 亜鉛はリラックス効果がある
- 亜鉛は男性の精力にとって大事
- 不足すると、ED(勃起不全)を引き起こす可能性もある
亜鉛サプリは精力剤とは違って、手も出しやすいです。
まず亜鉛サプリで精力回復を目指すやり方はよいと思います。

あなた、今日は精液が少ないみたいね〜
ひょっとして…

う、浮気してるとか思ってないよね…
…「昨日、2回オナってしまった。汗

旅の案内人:精力仮面

最新記事 by 旅の案内人:精力仮面 (全て見る)
- 牡蠣サプリ10種を徹底比較!精力減の男性におすすめするベスト3 - 2018年10月5日
- バイオレットドラゴン飲んでみた!アルギニンとセットで効果に期待か? - 2018年6月26日
- 【乱用厳禁】眼の動きから彼氏・旦那の浮気を見破る?方法(嘘を見抜け!) - 2018年6月3日